|
ドイツのVIA NOVA NATURPRODUKTE社が特殊技術により製造され 通常では有り得ない 植物オイルの10倍以上酸素含んだ 高濃度酸素アルガンオイル使用。 擦りこむように揉みほぐせば、皮膚深く酸素が浸透し、身体も心も癒してくれます。 呼吸や摂食による酸素吸収とは違い 皮膚から酸素を取り入れることで シミ・シワ・たるみ・乾燥などのあらゆる肌悩みも「高濃度酸素」で解決できます。 小顔に 脂肪の燃焼に必要な酸素を取り込むことができます。 取り込まれた酸素により、脂肪分解酵素の働きが活性化され脂肪燃焼効果が高まります。 |
メディカルアロマテラピー効果
通常のオイルの10倍以上という高濃度の酸素の力により
細胞の活性化を高めます。
O2と美容成分が、アロマテラピー効果と乾燥肌など皮膚の様々なトラブルに加え
シワ・シミ・くすみやたるみなど肌の悩みにもオススメです。
酸素が皮膚下へ運ばれ、皮膚細胞への酸素の補給を助けるため
肌をやわらげ、皮膚を健やかに保ちます。
効能
基底層の下にある真皮細胞は、
ATPといわれるエネルギー物質を産生することで保たれています。
このATPを産生するのに、酸素が消費されるのですが
酸素不足の真皮細胞は、エネルギー物質であるATPの産生量も減ってしまうため
コラーゲンやエラスチンなどの成分を保つ力も衰えてくるのでシワやたるみの進行に繋がるのです。
また、皮膚表面の角質細胞は、28日周期で合成がくり返され
古くなった角質層がはがれ落ちていきます(ターンオーバー)。
表皮の最初の細胞は基底層で産生され
性質や構造を変えながら押し上げられて角質層へとたどり着きます。
ところが、エネルギー不足で新しい細胞を産生する力が衰えている細胞は
正常なターンオーバーが出来ない状態になっています。
このような肌は、水分を保持する力が弱まる角質層が厚くなり
肌のきめが粗くなるターンオーバーで排出されるメラニンが皮膚の中に残ってしまい
肌がくすんでくる・・・等様々な悪影響を及ぼします。
酸欠状態の肌細胞に酸素を供給することで、細胞にエネルギーを与え活性化し
さらにはコラーゲンやエラスチンなど美肌を保つ為に重要な組織にも影響を与えるので
肌は潤い、きめの整った明るく、ハリのある肌へと導きます。
目には見えませんが、空気中には常に酸素があり、私達は呼吸によって体内に酸素を取り込んで生命を維持しています。通常、生きていくうえで、「酸素が足りないな・・・・」と思うことはあまりありません。しかし、本当にそうでしょうか?「若い頃は一晩眠れば疲れが取れたのに最近なかなかとれないな・・・」「昔はこんなことで筋肉痛にならなかったのに・・・」「このごろ肌に元気がなくなってきたな・・・」これらはすべて酸素の摂取量が少なくなることによって起きているのかもしれません。
地球上の酸素は、温暖化・環境破壊・大気汚染などが原因で、年々減っているのを御存知でしょうか?恐竜が繁栄していた時代の地球の大気圏には50%の酸素があったのに対し、今ではわずか19%しかないそうです。また、人ごみの中で18%、カラオケルームで17%など、現代人の取り巻く環境で、私たちが摂取できる酸素の量は減り続けています。また、生活習慣や加齢の面からはどうでしょうか?近年、食生活の変化から血中コルステロールが増加し、血液循環を鈍らせ、毛細血管への酸素の供給を妨げています。このように、一見生きていくうえでは足りているように感じる「酸素」も環境・加齢・生活習慣などによって、摂取量は減り続け、様々な支障をきたします。
高濃度酸素化粧品はこの様に体内の酸素が不足している部分・補給したい部分にオイルを塗るだけで、酸素を吸収させることが出来るのです。そして、高濃度酸素オイルはドイツのVIA NOVA NATURPRODUKTE社だけが持つ特殊な技術によって作られています。
生命維持だけでなく、美容にとっても非常に重要な役割を果たしている酸素は、呼吸によって取り込まれ、血液によって全身に送り込まれます。しかし人体の最も外側にある皮膚細胞は、人の体の中で最も酸素が届きにくく、とくに酸素を必要としているのです。
高濃度酸素オイルは、通常呼吸でしか取り込むことの出来ない酸素を、肌に塗ることで直接供給することを可能にした画期的な製品です。
この画期的な技術は、フランス パスツール研究所のDr.バランガーによって開発されました。植物オイルの分子を安定させた状態で、酸素の原子を結合させ、オイルがキャリアオイルとなり、皮膚から酸素を与えることを可能にしたのです。そして、1990年にドイツVIA NOVA NATURPRODUKTE社によって、安定して100mg eq/Kg 以上の酸素を含有させることに成功し、高濃度酸素オイルとして、商品化されたのです。
脂肪燃焼、セルライト、痩身コース
脂肪がエネルギーとして利用される場合には多くの酸素を必要とします。酸素は血液によって運ばれるので、脂肪燃焼にはストレッチ運動や有酸素運動が必要になってきます。高濃度酸素オイルは脂肪燃焼に必要な酸素を、皮膚から直接浸透させることが出来るので、ダイエットの強い見方になってくれます。
また、体内に吸収された酸素が脂肪を分解する酵素「リパーゼ」の活性を活性化し、どんどん脂肪を燃焼してくれます。通常のエクササイズなどの運動のみの場合、痩せたい部分セルライト部には酸素が不足している為、リパーゼの働きが鈍くなかなか脂肪を分解してくれません。そして酸素がうまく行き渡らなければ、がんばって運動しても痩せにくいのです。
つまり、脂肪燃焼効率を高める為にも酸素は非常に重要な働きをするのです。
疲労(筋肉疲労)・筋肉痛・肩こり・腰痛の改善コース
疲労とは体内で「乳酸」という疲労物質がたまった状態です。また、肩こりや腰痛の原因の1つとして疲労物質である「乳酸」の蓄積により筋肉疲労を起こし、血流を滞らせ、末梢神経を圧迫することによる痛みの発症があります。この乳酸を酸素が水と炭酸ガスに分解します。
捻挫・関節の痛みなどの緩和コース
捻挫や関節などの痛みは、プロスタグランジンという物質が炎症を引き起こしているから起こります。捻挫をしたり、刺激を受けた幹部にはこのプロスタグランジンが大量に発生し、炎症を引き起こします。酸素が結合された高濃度酸素オイルの分子構造は、このプロスタグランジンの構造に非常よく似ています。そのため、炎症部位に高濃度酸素オイルを塗り、浸透させると、プロスタグランジンに置き換わり炎症を抑えてしまいます。
随時、受け付けております。
講習会場は、東京なります。
|